
セレモニー スーツは、子供の卒園・卒業式、そして入園・入学式にふさわしい装いのスーツ。
上品さや華やかさ、淑やかさ、慎ましさなど、セレモニースタイルとは普段のカジュアルとは違う特別な日のおしゃれです。
何を着たらよいのか、誰もがドレスコードに迷い、悩むのでシーン別セレモニースタイルの正解を確認してみましょう。
最旬のセレモニースーツのトレンド。
自分らしいおしゃれを楽しみたい。
いろいろ着まわせる優秀なセレモニースーツを選びたい。
T.P.O.をきちんと意識することで、誰もが最高に輝く1着となります。
卒園・卒業式におすすめセレモニースーツ
子どもたちがお世話になった幼稚園・保育園や学校を巣立つ卒園・卒業式。
母としても感謝の気持ちでのぞみたい。
晴れやかさより洗練を意識した装いで望みましょう。
しかし、ダークカラーでまとめると表情や場も暗く地味に。
そこで、白いインナーやコサージュを使って明るさをプラスしてください。
装飾も少なくシンプルで合わせやすいセレモニースーツ。
シックな色合いでセレクトし、アクセサリーやインナー使いで落ち着いた華やかさを。
大切なシーンを華やかに演出してくれるラメモールヤーンツイードのセレモニースーツ
これらのセレモニースーツはティアクラッセです。
ティアクラッセを見る
単品コーデで購入できるリオマル
バックサテンジョーゼット七分袖ワンピースにスクエアファンシーMIXノーカラー長袖ジャケットのコーディネート。
繊細フラワーで華やぎUPするブライトオーガンジー3つ花コサージュをつけています。
ジョーゼット×レース袖コンビネゾン
袖をシアーなレースで切り替え、フェミニンな透け感が上品。
ウエストリボンは取り外し可能で、シーンや気分で使い分けもできます。
これらの服はリオマル。
入園・入学式におすすめセレモニースーツ
新しく入る学校や幼稚園。
緊張しながらも、笑顔がキラキラ輝いている子どもたち。
その横で子供の成長を見守るママには、華やかなセレモニースタイルがお似合いです。
母親にとっても長く付き合うママ友と初めて出会うところ。
T.P.O.を意識して浮きすぎない装いをしましょう。
上品さと親しみやすさを心掛ければ完璧です。
新生活が始まる大切な日には、春らしい華やかなカラーで上品なスタイル。
4点セットワンピーススーツなら、卒業から入学式まで着回しできます。
2ジャケット、ワンピース、コサージュの4点セット。
こんなセットスーツはとても重宝します。
七五三やお呼ばれの場などにも着れますね。
4点セットのプリーツスカートスーツです。
プリーツスカート、アクセ付きブラウスなど、単品でも使いやすく、抜群のコスパ。
セットのセレモニースーツはベルメゾンで購入できます。
下記クーポンで1500円offになります。
【フォーマル1,500円OFFクーポン】卒園式・入学式など特別な日の装いに。フォーマルアイテムがクーポンでおトクに!
セレモニースーツが買えるお店
セレモニースーツはどこで買えばいいのでしょうか。
ここで紹介したセレモニースーツは通販で購入できます。
お店だと、デパート、伊勢丹や東武。
郊外だとイオンでも購入できます。
デパートだと5万円以上する品揃えが中心です。
イオンだと29800円くらいの商品が中心ですが、一部安くなっているものもあります。
通販では、15000円くらいから29800円が中心でベルメゾンだとセット販売しているものが中心ですね。
また、イオンモールなどに入る専門店でもセレモニースーツは扱っているところがあります。
毎年、2月3月は店頭でディスプレイしてあるのでチェックしてみましょう。
まとめ
セレモニースーツは子供が入園・入学式したら、お呼ばれや懇親会などでも使える洋服です。
着回しの効くセレモニースーツを選ぶといいでしょう。
お店で購入する場合は品揃えが豊富な2月中に購入するのが一番いいでしょう。
通販では通年購入できますので、通販ならいつでも購入できます。