lapis lazuli 

ほしいものがみつかるライフスタイルメディア

「中学受験」の記事一覧

算数

算数がわからない子供の教え方

算数がわからない。 小学4年くらいになると算数がわからない子供が増えます。 今までわからないと言わなかった子供も急に算数が苦手になったりします。 算数は小学4年から少数や分数など今までやらなかったことが急に増え、理解でき […]
成績が上がる

塾に行けば成績は上がるはウソ!

塾に通えば、子供の成績が上がるなんてことはありません。 塾に行って、しっかりと勉強したから子供の成績が上がります。 塾に行くだけで子供の成績が上がるなんてことはウソです。 誰でも、ちゃんと勉強して、理解できるようになれば […]
進学塾宿題

子供の塾はいつから通わせるべきか

子供の塾はいつから通わせるのかいいのか。 中学受験をするなら小学4年から始めるのが一般的です。 進学塾のカリキュラムでは、小学4年生は3年生の2月からスタートします。 そうなると実質子供の塾を通わせる時期としては小学3年 […]
小学生塾

小学生の塾選びで失敗しないコツ

小学生の塾選びをする前に、まずは進学塾と補習塾どちらに行くか選ぶ必要があります。 進学塾はその名の通り、中学受験を目的とした塾です。 もうひとつは、学校の成績をあげるための補習をする補習塾です。 進学塾では、サピックス、 […]