
札幌は北海道の人口の3割以上が集中する行政地です。
見どころは、商業施設が多い札幌駅周辺、
個性的なお店が揃う大通り公園、
関東以北最大の歓楽街ススキノです。
札幌では、徒歩でも市内観光ができます。
また札幌駅から大通り公園、ススキノまで地下通路でつながっています。
なので雨や雪でも便利ですね。
羊ヶ丘やモエレ沼などは地下鉄とバスで行くことができます。
北海道子連れ旅行札幌は一人2万円で3泊4日楽しむことができます。
観光も徒歩で行けるし、美味しい北海道のグルメの堪能できしおすすめです。
札幌観光人気スポット
では、子供と一緒に札幌で徒歩、電車、バスで行けるおすすめ観光スポットをご紹介いたします。
札幌のグルメを満喫したい。でも観光もしたい家族旅行で北海道を堪能できる所です。
大通り公園
札幌中心部を東西に横切る全長1.5キロの緑地公園。
大小21点の彫刻作品やモニュメントが点在しています
四季折々のイベントの舞台にもなっています。
よくテレビでも見る札幌の大通り公園で、のんびり散歩するのがおすすめです。
近くに、美味しいスープカレーのお店や札幌のラーメンの名店もたくさんあります。
所要散策時間は20分から1時間。
札幌テレビ塔
大通公園の東端にあり、展望フロアからは大通り公園をはじめ市街地360度のパノラマが見れる。
宝石のような夜景は必見のおすすめです。
早目の夕飯を食べた帰りに夜のがおすすめ。
札幌のキレイな夜景をみて、ホテルに戻ると子供の思い出にも残ります。
展望台720円
営業時間:9時から22時
北海道庁旧本庁舎
明治21年から約80年北海道の行政の中心だった開拓時代のシンボル。
国の重要文化財にも指定され、アメリカ風ネオバロック様式の建築で赤レンガ庁舎の愛称で親しまれています。
子供の歴史を教えるために、見せてあげるのがおすすめ。
ただ、子供にはつまんないかもしれません。
見学所要時間は30分。
札幌時計台
クラーク博士の提言により札幌農学校の演武場として明治11年に造られました。
現存する日本最古の振り子時計です。
札幌と言えば、十八番。
ココを見てから大通り公園に行くのがおすすめ。
入館:200円
営業時間:8時45分から17時
北海道大学
北海道でもっとも歴史ある大学です。
緑あふれる広大なキャンパスにはポプラやイチョウ並木、歴史的建造物が立ち並び散策にはピッタリです。
朝の散歩におすすめ。
京王プラザホテル札幌やセンチュリーロイヤルホテルからも近く便利です。
アクセス:札幌駅北口から徒歩7分
札幌市中央卸売市場場外市場
道内最大規模の市場「札幌市中央卸売市場」に隣接しています。
鮮魚店や青果店、食堂など約60店が並び道内各地で獲れた鮮度抜群の食材が揃います。
最終日の朝食をここで食べるのもおすすめ。
新鮮な北海道の魚介をお土産に買って帰れます。
アクセス:地下鉄東西線「二十四軒駅」徒歩7分
札幌円山動物園
昭和26年の開園以来札幌市民に愛され続ける動物園。
動物たちが生き生きと活動する姿を間地かに感じられる工夫を凝らした展示が魅力です。
子供が小さいうちは、動物園は鉄板です。
アクセス:地下鉄東西線「円山公園」駅から徒歩で15分
札幌羊ヶ丘展望台
北海道農業試験場の一角に昭和34年に建設された展望台。
有名なクラーク博士像がある。
ここも北海道と言えば有名な場所です。
将来、子供が修学旅行とかでくるかもしれません。
その前に、家族旅行で行っておくと子供の思い出にも深く残ります。
入場料520円
営業時間:9時から17時
アクセス:地下鉄東豊線福住駅からバスで約10分
白い恋人パーク
白い恋人の石屋製菓が運営するテーマパーク。
白い恋人の製造工程が見学できるほかに、お菓子作りも楽しめます。
夕方行くのがおすすめ。
イルミネーションがキレイです。
入館600円
営業時間:9時から18時
アクセス:地下鉄東西線宮の沢駅下車 徒歩7分
札幌ビール博物館
明治23年築のレンガ造りの工場を利用した日本唯一のビール博物館。
約140年にわたるサッポロビールの歩みをパネルや模型で紹介しています。
どちらかと言えば、お父さんの行きたいところですが、親が嬉しいそうに見ていると子供も楽しいようです。
家族旅行の思い出にも。
営業時間:11時30分から20時
月曜休館
アクセス:地下鉄東豊線「東区役所前」駅より徒歩約10分
モエレ沼公園
彫刻家イサム・ノグチが設計担当。
モエレ山やプレイマウンテンなど15施設があります。
身体を動かして遊びたい子供におすすめです。
北海道の自然を満喫できます。
営業時間:7時から22時
アクセス:
地下鉄南北線「麻生駅」/東豊線「栄町駅」からバスで「モエレ沼公園」行きに乗ります。
北海道子連れ旅行札幌おすすめ観光スポットまとめ
いかがでしょうか。
札幌市内は、電車やバスと使って移動できます。
子連れの旅行でも東京の電車よりも混雑が少ないため安心です。
北海道は自然を上手に利用した施設が多く、都会では体験できない遊びができます。
北海道ならではの体験をすることで、子供だけでなく、大人も満足できます。
思い出作りに欠かせない「笑顔」が沢山生まれる旅を、どうぞ楽しんでくださいね!